Bam's blog

学んだこと。思ったこと。綴ります。

R:インストール済/読込済パッケージの確認方法

様々な関数やデータセットが集められているパッケージは大きく分けると3種類あります。

  1. Rをインストールした際に自動的にインストールされ、すぐに利用可能な状態にあるパッケージ
  2. Rをインストールした際に自動的にインストールされているが、読み込みが必要なパッケージ
  3. 別途インストールが必要なパッケージ

今、自分のPCにある利用可能なパッケージは、libraryで確認できます。

 >library()

なお、Rをインストールした際には、利用可能なパッケージは7個あります。

base / datasets / grDevices / graphics

/ methods / stats / utils

 

同じく、インストールまでしているパッケージはsearchで確認ができます。

>search()

こちらはRをインストールした際には20個のパッケージがあります。

MASS / boot / class / cluster / codetools

/ foreign / grid / kernSmooth / lattice / mgcv

/nlme / nnet /rcompgen / rpart / spatial

/ splines / stats4 / survival / tcltk / tools

 

このインストールまでしたパッケージを利用可能な状態にするにはlibraryを用います。

>library(MASS)

 

インストールしたけど、いまいちどんな内容のパッケージかわからへんねんなってときには、helpでパッケージの中身を確認することができます。

>help(package="MASS")

 

インストールもしていないパッケージをインストールするには、メニュー項目の「パッケージ」(Windows)もしくは「パッケージとデータ」(Mac)をクリックして「パッケージインストーラ」をクリックとしていけば、インストールできます。

 

ですが、パッケージの名前が分かっていれば、より手間なく簡単にインストールすることができます。

>install.packages("qcc")

 

現在5000程度のパッケージがネット上で無料公開されています。

その中には最新の統計手法を用いたパッケージもあります。

是非とも様々なパッケージを適切につかってより良い解析を実施していきましょう。

 

【参考文献】

 

Rによるデータサイエンス - データ解析の基礎から最新手法まで

Rによるデータサイエンス - データ解析の基礎から最新手法まで