Bam's blog

学んだこと。思ったこと。綴ります。

Python:エディタの自動インデントはエラーのもと?

Pythonではif文などをかくときインデントを用いてブロックをわけます。

for i in range(40):          #40回繰り返す

    forward(distance)     #distance分進む

    right(degree)            #degree分右に曲がる

    degree += 2            #角度を2足す

    distance -=1           #距離から1を引く

  

 他の言語ならば「{}」や「end」といったキーワードを用いて

ブロックを区切りますが、pythonではそれらは不要です。

 

ただインデントのいれかたはtabキーを用いる入れ方と

spaceキーをいれる入れ方があり、混合することは推奨されていません。

 

ここで注意なのが、エディタの自動インデント機能です。

エディタによっては、if分で「:」を下記改行をすると自動でインデントをいれてくれるものがあります。

ですが、そのままで実行すると下記エラーが出ることがあります。

SyntaxError: unexpected indent

 

なので、自動インデントはなるべく使わず、

Pythonが推奨している半角スペース4つを用いてインデントしましょう。

 

 

みんなのPython 第3版

みんなのPython 第3版